K・A・T・C KYUSHU AUTOMOBILE TECHNICAL COLLEGE

学校法人 九州総合学院
九州工科自動車専門学校

オープンキャンパス TOP
参加無料 オープンキャンパス お問い合わせ 資料請求
野球人としての活動と学業を両立

スポーツ・IT科 SPORTS
&IT

学科について バットのアイコン画像

DEPARTMENT

野球と学業を両立するスポーツ・IT科が誕生しました!

  • 授業でも野球に打ち込める

    講義ではスポーツ理論や野球理論も学びます。午後は野球の技術を高める演習が中心。授業として、野球に打ち込むことができます。

  • 社会人野球大会に参戦

    都市対抗野球大会本選に向けて、社会人野球の大会に出場します。プロ野球や社会人野球の選手を目指し、技術を磨きます。

  • PCスキルで資格を取得

    パソコンの基本的な知識や技術を学び、進路選択の幅を広げます。WordやExcelなどマイクロソフト、オフィス製品以外にも挑戦します。

              2022年春、「スポーツ・IT科」が誕生しました。野球人としての活動と学業を両立。
充実した環境のなかで技術を磨き、プロ野球や社会人野球の選手を目指すこともできます。
授業では今の時代に欠かせないパソコンスキルを身につけ、資格を取得。進路選択の幅が広がります。
大好きな野球を続けながら、仲間と共に成長しましょう。

資格を取得しながら大好きな野球を続けるという選択肢

スポーツ・IT科では午前中は座学でITスキル、午後は野球実技を中心に学びます。

野球ボールの画像

指導環境など バットのアイコン画像

TEACHING ENVIRONMENT

  • 監督
    柗本 敏郎

    [経歴]

    • ●熊本工業高等学校野球部
    • ●1978年 甲子園出場2回
      ベスト8 1回
    • ●亜細亜大学野球部
      ベストナイン選出4回
    • ●NTT九州野球部監督(1990〜1997)
    • ●ルーテル学院高校野球部監督(2003〜2011)

    [通算]

    • ●都市対抗全国大会 6回
    • ●日本選手権 4回
  • コーチ
    山本 光将

    [経歴]

    • ●熊本工業高等学校野球部
      (1999〜2002)
    • ●2002年甲子園出場
      高校通算61本塁打
    • ●読売巨人軍(2002〜2008)
  • マネージャー
    橋本 ひかり

    [経歴]

    • ●神村学園高等部 女子硬式野球部
    • ●全国高校女子硬式野球選手権大会 出場3回 優勝1回(2005)
    • ●全国高校女子硬式野球選抜大会出場3回 優勝1回(2007)
    • ●全日本大学女子野球選手権大会
      出場4回 優勝3回(2008、2010、2011)
    • ●女子プロ野球(2012〜2016)
      優勝2回(2012、2015)
      ゴールデングラブ賞(2016)

元プロ野球選手2名からの指導

スポーツ・IT科では、様々な資格を取得し進路選択の幅を広げ、野球を続ける機会と環境を提供し、
野球選手として技術面のみならず、実社会に通用する人間性を育む指導をしています。

野球と学業を両立するスポーツ・IT科が誕生しました!

  • 3号館

  • eスポーツ概論

  • リブワーク藤崎台球場

                 

スポーツ・IT科提携ジム。
パーソナルトレーナによる徹底指導

M2GYM

M2GYMの詳細はコチラ

熊本市内のスポーツジム「M2GYM」と提携し、野球人としての健康・体力づくりをサポート。最新のトレーニングマシンでパーソナルトレーナーから専門家の視点で指導を受けられます。また、6ケ月ごとにフィジカルデータの計測もあり、対策を立てながら効果的なトレーニングができます。M2GYMはスポーツ・IT科の学生をしっかりサポートします。
※授業で活用するのでその際の費用は追加でかかることはありません

代表 津留 敏の写真

代表 津留 敏

充実のサポート環境で安心して学べます

2022年に完成した3号館で野球とITスキルを学びます。市内のスポットとも協力体制があります。

マウスの画像 キーボードの画像

資格について バットのアイコン画像

QUALIFICATION

取得可能資格

  • ●Word文書処理技能認定試験3級・2級
  • ●Excel表計算処理技能認定試験3級・2級
  • ●PowerPointプレゼンテーション技能認定試験
  • ●Webクリエイター能力認定試験スタンダード
  • ●サービス接遇検定3級
  • ●ITパスポート試験
  • ●コミュニケーション検定初級
  • ●ビジネス著作権検定BASIC
  • ●ビジネス実務マナー検定3級
  • ●能力アップトレーニング
  • ●メンタルスポーツ
  • ●トレーニング検定
  • ●ビジョントレーニング

卒業後の進路

野球選手
として

●プロ野球 ●独立リーグ ●社会人野球(企業チーム)
●全国大会を目指す 軟式野球の企業

資格を
活かして

●カーディーラー・営業職 ●スポーツインストラクター
●公務員 ●大学3年編入

1年次の場合

学習内容 バットのアイコン画像

STUDY FLOW

前期の日程

[午前:●資格取得 ●IT系の知識 ●スポーツの知識 等 午後:●球場 ●スポーツジム ●ランニング 等]

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
9:00
~9:50
1情報リテラシーI表計算技法I野球理論Iプレゼンテーション
技法I
スポーツ学I
10:00
~10:50
2文書作成技法I 表計算技法I ビジネス実務I WebデザインI 文書作成技法I
11:00
~11:50
3 一般教養I eスポーツ概論Iプレゼンテーション
技法I
WebデザインI情報リテラシーI
昼休み
12:50
~15:40
4-6 スポーツ科学基礎I(野球実技)

後期の日程

[午前:●資格取得 ●IT系の知識 ●スポーツの知識 等 午後:●球場 ●スポーツジム ●ランニング 等]

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
9:00
~9:50
1文書作成技法Ⅱ 情報リテラシーⅡ 情報リテラシーⅡ表計算技法Ⅱ eスポーツ概論Ⅱ
10:00
~10:50
2 一般教養Ⅱ野球理論ⅡWebデザインⅡプレゼンテーション
技法Ⅱ
文書作成技法Ⅱ
11:00
~11:50
3表計算技法Ⅱスポーツ学ⅡWebデザインⅡプレゼンテーション
技法Ⅱ
ビジネス実務Ⅱ
昼休み
12:50
~15:40
4-6 スポーツ科学基礎I(野球実技)

※日曜日に練習試合等で登校・遠征した場合は、振替日を設定する

年間スケジュール(予定) バットのアイコン画像

ANNUAL SCHEDULE

                                                     
4月~6月 入学式・始業式 
都市対抗中九州予選 全日本クラブ選手権
7月~9月 夏季休業 前期試験 専門学校大会 理事長杯
九州地区クラブ選手権 企業セレクション開始
10月~12月後期授業・研修旅行 シーズンオフ
古田杯 インターンシップ                  
1月~3月冬季休業・後期試験 終業式・卒業式
Word・Excel・PowerPoint技能認定試験                  

セレクション

技術のレベルに応じて1年次の授業料の一部を免除します。

セレクション日程・場所
第1回セレクション 2023年8月下旬予定
球場:未定
第2回セレクション 2023年11月予定
球場:未定
タイムスケジュール
受付 9:30~
特待推薦説明会 10:00~(本校)
セレクション 13:30~
※昼食付
内容

走力、遠投、実技(ノック、バッティング、ピッチング)

準備するもの

グローブ、スパイク、ユニフォーム(練習着でも可)
その他個人的に必要なもの
※バット、ボール等準備します。

第1回、第2回のセレクションに参加できない方は、ご連絡ください。

募集要項 バットのアイコン画像

GUIDANCE